2024.10.23
面接対策
今回は、小論文同様に受験対策がしづらいといわれる「面接」についてご紹介します。こちらも事前にしっかり対策しておきましょう。 ◆面接とは 面接試験は、書類や筆記テストなどでは判断ができない人物像や能…
BLOG
2024.10.23
今回は、小論文同様に受験対策がしづらいといわれる「面接」についてご紹介します。こちらも事前にしっかり対策しておきましょう。 ◆面接とは 面接試験は、書類や筆記テストなどでは判断ができない人物像や能…
2024.10.7
今回は、受験対策がしづらいといわれる「小論文」について。入試直前になって慌てないためにも、事前にしっかり対策しておきましょう。 ◆小論文とは 小論文試験は、一般選抜・学校推薦型選抜・総合型選抜など…
2024.09.23
大学生になると学費や生活費などで大きな負担を強いられます。学生の負担を軽減するために、奨学金、特待生、教育ローンなど、さまざまな支援制度があり、多くの人が利用しています。 今回はその中から代表的…
2024.09.9
今回は、大学受験にどれくらい費用がかかるかまとめました。大学によってさまざまですので、事前によく調べておきましょう。 ◆大学入学共通テスト、国公立大、私立大の受験料は? ▼大学入学共通テスト 3…
2024.08.26
2学期からも学習計画をしっかり立て、残された時間を有効に使いましょう。今回は「2学期の勉強時間」について、河合塾OB・OG に聞いてみました。 ※ロンゲストイヤー(河合塾生対象アンケート)より …
2024.08.6
受験生のみなさんは、学校や塾を通して模試を受験する機会があると思います。でも、「みんなが受けるから」「学校で受けろと言われたから」という消極的な理由で受験している人はいませんか?そこで今回は「模試を受…
2024.07.15
【Q】夏休みの勉強時間は1 日どれくらいでしたか? ※授業時間を除く <上位:平日/休日> 5時間以下… 17%/ 9% 6時間 … 11%/ 5% 7時間 … 9%/ 8% 8時間以上……
2024.07.1
【1】受験まめ知識…総合型選抜(AO入試)とは? 入試にはさまざまな形態のものがありますが、一般選抜や学校推薦型選抜(推薦入試)と異なる「総合型選抜(AO入試)」という選考方法があります。 今…
2024.06.13
このコーナーでは、受験・入試に関するさまざまな情報や知恵を「受験まめ知識」としてお伝えします。 得意科目と苦手科目では、勉強方法に違いはあるのでしょうか。河合塾OB・OGに聞…
2024.05.20
受験・入試に関するさまざまな情報や知恵を「受験まめ知識」としてお伝えします。 今回は、志望大学の決定方法について河合塾OB・OG に聞いてみました。 ※ロンゲストイヤー(塾…