ブログ

BLOG

2025.05.26

偏差値が高い大学に行っても年収が上がらない!?

私の尊敬する慶應大学教授の中室牧子先生の研究で以下のようなものが発表されました。 高校生時代に同じ大学を受験して、同じ大学に合格した。ということは、偏差値は同じくらい(学力は同じくらい)というこ…

2025.04.15

受験生になるみなさんへ

今回から、<2026年度入試>向けの内容でお送りします。 これから大学受験を目指すみなさん、自分の将来について考えたことはありますか? まだ将来や大学のことなんて考えられないという人も多い…

2025.03.17

阿部塾全体研修

3 月15 日(土)に阿部塾で、全体研修を実施しました! 阿部塾では、毎年この時期に研修を実施しています。今年度の反省、来年度に向けてなどのような話をしております。 今回は、再度、阿部塾を…

2025.03.6

入学する大学を考えよう

第1志望校に合格していれば、入学する大学に悩む必要はありませんね。 しかしそうでない場合、合格した大学の一つへ進学するか、志望校を目指してもう1年頑張るかの選択を迫られることになります。 もち…

2025.02.17

合格答案作成の心得

受験生にとって不安はつきもの。受験生時代に、悩みや不安を感じたことがあるか、河合塾のOB・OG に聞いてみました。 (ロンゲストイヤー[塾生対象アンケート]より) 【Q1】悩みや不安を感じたこ…

2025.02.17

神奈川県公立高校入試問題 古文解答予想的中!!

中3生入試決起会で、神奈川県公立高校入試問題 なんと古文解答予想が的中しました!! 入試問題の解答を的中するところまできました。 阿部塾の生徒の国語の点数が普段より、高い生徒がたくさんおりまし…

2025.02.6

合格答案作成の心得

みなさん、こんにちは。国公立大2次試験の出願が始まっていますが、もう出願しましたか? …リラックスするにはやっぱり深呼吸! 鼻から吸って口で吐くんだよ!(´▽`) …( ・_・) 吐くときは口をす…

2025.01.23

国公立大2次出願に向けて

みなさん、こんにちは。共通テストリサーチの結果はどうでしたか? 自己採点で「ヨシ!」となったあなた。油断は大敵です。決して気を緩めることなく、勉強に励みましょう。 「うーん…」となってしまったあな…

2025.01.13

共通テスト対策

…ところで、手を握ったとき、中指の先があたるところにあるツボ(労宮)を中心に手のひら全体を指圧すると、緊張や不安がほぐれるんだって!!(°Д°;) …( ・_・) 深呼吸しながらちょっと強めに押して…

2024.12.24

共通テスト対策《国語》

2025年度大学入学共通テストに向け、残りの期間で押さえておきたいポイントを河合塾講師が解説します。 ◆現代文 ■複数のテクストに慣れておきましょう 共通テストでは、複数のテクストからの出題が予…