ブログ

BLOG

阿部の雑記

2025.09.15

大学受験シンポジウムに参加してきました

  • 0
  • 0
  • 0

6 月20 日大学受験シンポジウムに参加してきました。

このイベントでは神奈川大学、共立女子大学、大東文化大学、東洋大学の入試担当者が登壇し、年内学力入試を行う理由について話しました。

昨年、年内入試で大騒ぎになりました、東洋大学が注目を浴びておりました。
非常に興味深いものがありましたので、共有したいと思います。

神奈川大学の方から、「指定校推薦、総合型選抜での入学者の退学者が多くなっている、だから学力試験をした方がいいのではないか!?という声が多くなっている。」という話があり、他の大学の先生も「うんうん」と頷いておりました。

年内入試での入学者が多くなり、その後、勉強をしない生徒が多くいるようで、宿題を出す学校、入学後補習をする大学もあるようです。そんなの大学と呼んでいいのか!?と思いますが、みなさんはどのように思われますか?

ぜひ、みなさんも考えてください。