塾からのお知らせ

INFORMATION

【学校見学レポート】品川学藝高校

  • 0
  • 0
  • 0

品川学藝高校 説明会に参加してきました!

阿部塾では、生徒が第 1 志望としている私立高校や私立中学校について、できる限り実際に足を運び、見学や説明会に参加するようにしています。学校の雰囲気を肌で感じることが、進路選びの大きなヒントになるからです。

今回は、「品川学藝高等学校」の教育関係者向け学校説明会に参加してきました。

説明会の様子

説明会の様子

芸術系ならではの「キラキラ感」

品川学藝高校は、普通科と音楽科がある共学校です。芸術系の学校ということもあり、説明会では在校生によるダンス発表や歌唱発表などのステージが披露され、まさに「キラキラした」印象を受けました。

ただ、正直に申し上げると、舞台に立っていたのは一部の実力ある生徒たちで、学校全体の雰囲気を感じるには少し偏りがある構成だったのが残念でした。

説明内容・運営体制には疑問も…

理事長は「三浦学園」の三浦理事長。代々ご家族で経営されている様子で、説明会全体の進行や話の内容もやや形式的で、情報としての厚みには欠ける印象がありました。

芸術系の学校ということもあり、女性教員が多く活躍されているのかと思いきや、登壇された先生は全員男性。説明に多様性や現場感が感じられず、やや違和感も残りました。

所感

芸術系に強い興味があるお子様にとっては、進路の一つとして見学する価値はあると思います。しかし、全体としての教育力や指導体制を重視する保護者の方にとっては、やや物足りない印象を持たれるかもしれません。

阿部塾としては、生徒一人ひとりに合った学校を見極めながら、今後も実際に現場を訪れて見聞を深めてまいります。