2024.07.1
寝る前のスマホは良くない!?

ここ最近、中学生高校生で、睡眠に問題のある人が多いという話を聞きます。
どのような問題があるのかみてみましょう。
今回の論文は大阪教育大学の論文です。
睡眠に問題がある人、そして睡眠に問題がない人が休日にどのくらいのスマホを使用しているかみてみましょう。
これは、大阪教育大学の論文です。
これらの調査から、睡眠に問題がある人は、もれなくスマホを3 時間以上使用していることがわかりました。
みなさん、自分自身スマホはどのくらい使用していますか?
成績が上がらない、かつ昼間、学校が終わってから眠くなっている人は、スマホの使い方を考えるべきではないですか?よーく考えてみてください。